この度、個人ブログを開設いたしました。
個人ブログを開設した理由は主に次の3つです。
- 自己成長したい
- 身の回りの人(可能ならちょっと遠くの人)を幸せにしたい
- 自分メディアを構築したい
1つずつ簡潔に説明しますね。
自己成長したい
わたしは30歳になった男で、妻が1人います。子供も2020年現在はいません。
大学を卒業して、起業するチャンスに出会い、約8年間ビジネスを構築することをしてきて気づいたことがあります。
何に気づいたかというと、「何かを得続けることに意味はないな」という諸行無常な感覚。
そして、「自分自身の成長が大事だな」ということです。
だから、ブログをやってみたいというのも、僕の周りに素晴らしい人たちが皆ブログをやっていたからという理由です。
ブログはちょっとやそっとじゃマネタイズできないことぐらい誰でも知っていると思いますし、世の中的には「オワコン」と言われたりもします。
しかし、続けられる人は一様にブログで生活できるようになったり、自己実現しているひとが割とたくさんです。
継続できる人、途中で休止しても再開できる人は僕にとっては本当にすごいなぁという憧れの対象です。
「コツコツ続けられる人に僕もなりたい!」と思った時に、彼らと同じことをやってみようとなり、ブログを開設するに至りました。
身の回りの人(可能ならちょっと遠くの人)を幸せにしたい
ブログを開設して、実際に何がしたいのかと言えば、「身の回りの人を幸せにしたい」です。
例えば、妻。例えば、母、例えば、父。
大事な人を幸せにしたいと思ったら、やっぱり自分自身に力が必要だなぁと思っています。
じゃぁ力って何か?となれば、権力だったり地位、名声、そしてお金ですよね。体力も重要かもしれません。
そんな中で、お金はわかりやすく豊かさを形作ることができるツールですよね。
この資本主義が続く限り、お金を稼ぐこと、守ること、増やすことは武器になりますし、豊かな生活を送る鍵になります。
だから、個人ブログをメディア化して、身の回りの人(可能ならちょっと遠くの人)を幸せにしたいです!
自分メディアを構築したい
マネタイズの具体的な方法として「自分メディアを構築」するのが1つの目標です。
僕はインターネットビジネスが大好きで、今までWebメディアの構築に携わる機会を多くいただきました。
Webメディアを作った経験の中ですごいと思ったのが、1度構築した仕組みが働き続けるということです。
もちろん流行りすたりはあるから、一生自動的に稼げるとかそうゆうことではないけれど、ある一定の労力がそれ以上になって返ってくる仕組みが構築できる点は本当にすごいなぁと思いました。
しかも、どんな場所にいようともです。世界中からアクセス可能な点は僕がインターネットビジネスに魅了され続ける理由の1つです。
なぜ僕が場所に左右されないビジネスのあり方に心惹かれるかと言うと、もともと店舗ビジネスを手掛けていて体調を崩し、お店に出続けることが困難になった経験があるからです。
お店に出られないと売上は下がり、続けられなくなってしまいます。体調を崩したり、長い休みを取れないなぁと僕は感じました。
事実、働きすぎで2度も体調を崩しました。働けないぐらいの…。
一方で、インターネットビジネスは構築するまでは大変だけれども、一度まわる仕組みを作れたら、ある程度の期間は動き続ける利点がすごいなぁと感じました。
だから、僕がリアルの場にいなくても「良いものを良い!」を発信し続けられる「自分メディア」を構築して、時間的にも地理的にも金銭的にもさらに自由になることを目指していくというのがブログ開設の最後の理由です。
まとめ:応援よろしくお願い致します!
僕はインターネットビジネスの世界にいますが、個人でブログをやるのは初めてです。
だからブロガーの人たちとも仲良くなりたいし、切磋琢磨しながら一緒に成長していきたいと考えています。
だから、ぜひお互いに応援し合える中になれたらと考えています。
「一緒に切磋琢磨してみたい」と言う人はぜひLINEでお友達になってください
僕のLINEとは以下で繋がれます。
コメントを残す